令和5年度

学校の様子

11月17日 音楽朝会(1、5年生)・前日公開リハーサル

1年生と5年生が音楽朝会で合唱や合奏を披露しました。1年生は、「ぼくらはみらいのたんけんたい」「こいぬのマーチ」5年生は、「ふるさと」「ディドリームビリーバー」の曲目でした。どの曲も子供たちはこれまでに一生懸命に練習して、その成果を発表することができました。1年生は少し緊張した様子もありましたが、曲が始まると笑顔も見られました。とても楽しそうにして取り組んでいる様子が分かり、聞いているこちらも自然と笑顔になりました。5年生は、さすが高学年だけあって堂々と立派な演奏を披露することができました。はじめと終わりの挨拶では、ひと工夫したパフォーマンスがあり、とても気持ちが和みました。参観している他の学年の子供たちも素敵な演奏に聞き入っている様子でした。また、前日には、公開リハーサルということで、各学年の保護者の皆様に発表しました。たくさんの保護者の皆様に御来校いただきました。ありがとうございました。

11月15日 3年生社会科見学 

3年生は社会科見学で、埼玉県ピースミュージアム、JAXA地球観測センター、明治なるほどファクトリーに行ってきました。好天に恵まれて、実行委員を中心にルールやマナーを守りながら、皆で元気に行って来ることができました。戦時期の学校の様子や地球観測の実態、おいしいお菓子の製造過程など、たくさんの内容を学び、体験することができました。

11月13日 新開小学校研究発表会

3年に一度の研究発表会を開催しました。お天気にも恵まれ、市内外から、多くの参会者の皆様に本校の研究について発表することができました。「主体的・対話的で深い学びの創造~ICTを活用した授業実践を通して~」を主題に、2年生、4年生、6年生の公開授業を実施し、研究の成果を披露することができました。また、全体会では、これまでの3年間、御教授くださった 十文字学園女子大学副学長 安達一寿 様 に御指導を賜りました。誠にありがとうございました。まだまだ、課題は残りますが、未来を生き抜く子供たちに今、求められている力を育成することに、引き続き、努力してまいります。

11月8日 放送委員会による児童朝会と善行表彰

今月の児童朝会は、放送委員会による発表です。放送委員の子供たちは、新開っ子皆に毎日の放送をしっかり聞いてもらいたいと考え、工夫を凝らした発表を行いました。朝、給食、下校時の放送に関することについて、寸劇にクイズを交えながら発表をしました。放送委員のユーモアたっぷりの演技に、子供たちは楽しそうによく見入っていました。きっと、毎日の放送をよく聞いてくれることでしょう。

続いて、善行表彰を行いました。先月に、けがをした用務員さんを助けた3人の児童について、新座市教育委員会から、「命を守る行動」の善行として表彰されました。勇気ある立派な行動は、新開っ子のお手本です。

11月7日 11月のおはなしひろば

今月も、学校応援団の読み聞かせの皆様にお出でいただき、各学級で朝の時間を使って読み聞かせをしていただきました。今の季節にふさわしい自然を題材にしたお話や子供たちが大好きな動物のお話など、様々なお話を聞かせてくださいました。どうもありがとうございました。

11月1日 6年3組 埼玉県小・中学校音楽会南部・南地区大会に出場

戸田市文化会館にて行われた埼玉県小・中学校音楽会南部・南地区大会に6年3組が新開小の代表、そして新座市の代表として出場しました。立派な大ホールで、「Paradise Has No Border」の合奏を披露しました。6年3組の子供たちは、これまで運動会の練習に取り組むと共に、合奏も根気よく練習をしてきました。当日は、他校の素晴らしい演奏を聴き、そして新開小としても立派に発表することができました。たいへんよく頑張りました。

10月31日 雨降って地固まった 運動会

予定していた26日(土)運動会は、当日朝の雷雨、豪雨で急遽、延期となり、31日(火)に実施しました。延期になってしまいましたが、26日には雨の中を御来賓の並木傑市長が来校してくださり、オンラインで新開っ子に応援メッセージを送ってくださいました。ありがとうございました。当日は、秋晴れに恵まれ、スローガン「拍手で盛り上げ 心を一つに! 笑顔で羽ばたけ 新開っ子」の下、どの学年の子供たちも、真剣に取り組み、練習の成果を思いっきり発揮することができました。特に、小学校生活最後の運動会となる6年生の表現運動はとても素敵で、たくさんの声援や拍手を頂戴することができました。参観された保護者の皆様や御来賓の皆様には、平日にも関わらず、たくさんの応援をしていただき、誠にありがとうございました。また、準備の段階では、PTAの皆様にお世話になりました。延期となって、二度も準備をすることとなってしまいましたが、快く取り組んでくださいました。さらに、片付けにおいても、たくさんのPTAの皆様をはじめとした保護者の方々にお世話になりました。心から感謝申し上げます。雨が降って延期となった運動会でしたが、このように素晴らしいものとなりました。ありがとうございました。

 

10月26日 ぽかぽか清掃(縦割り清掃活動)

今学期2回目のぽかぽか清掃を行いました。前回よりもさらに慣れた様子で、ぽかぽか班のメンバーで清掃に取り組むことができました。各班のリーダーの6年生が自覚をもって班をリードしている様子がありました。どの班も清掃時間の終わりまで頑張って取り組んでいました。

10月26日 運動会の全体練習

いよいよ運動会が2日後に迫る中、全体練習を朝の時間を使って行いました。全体の集合と全校種目の大玉送りの練習です。位置や流れについて確認することができました。大玉送りは全校児童をたいようチームとひまわりチームの2チームに分けての対決です。どちらも頑張って欲しいです。

10月25日 11月のお話朝会

今月のお話朝会も、体育館で全校児童がそろって行うことができました。校長先生からは、「運動会 頑張ろう」「11月の和食の給食」「人命救助をした5年生」についてお話がありました。最後の人命救助のお話は、仕事中に転倒してけがをした用務員さんに気が付いて、声をかけたり、救急車を呼んで助けてくれた5年生の子供たちについてです。勇気をもって行動できたことはたいへん素晴らしいことです。次に、淀野先生から、11月の生活目標「相手に応じた正しい行動・発言をしよう」についてお話がありました。挨拶や会話をするときに、相手のことを考えて行動したり、話をするように心がけて実行することが目標です。難しく考えずに、いつも相手のことを考えることができれば、自然にできることと思います。最後に、新座市科学教育振興展覧会の表彰がありました。10人の新開っ子が表彰されました。おめでとうございます。